
〇日置市・日置地区で土地情報サイトは「住まいの土地案内館」
http://www.izumi-tochiannai.com/
こんにちは、日置市近辺を拠点にしてる土地アドバイザーのイデです(^^)/
今日は、日置市近辺での土地探しのコツのお話し。
「土地を買うのが目的ですか?」
「家をのが建てるのが目的ですか?」
と、家を検討されている方に良く質問します。そして、「家を建てる目的の為に、土地を探していませんか? でしたら、家づくりのプロである建築会社・工務店と土地探しをすることが望ましいですよ」と、お話しさせて頂いています。
目的が、「家を建てる」ことであれば、土地探しから建築会社・工務店と一緒に不動産会社で探すことが、失敗ない土地探しのコツだと思っています。
そのほかに、建築会社・工務店と土地探しをする大きなメリットとして3つあります。
目次
「建築会社と土地探しをする3つのメリット」
①住宅を建てるのに適した土地だけを紹介してもらえる。
不動産会社は土地を売ればそれで終了です。しかし、建築会社・工務店は良い家を建てないといけないので土地にこだわるのです。
家を建てるのに、地盤が弱かったり、日当たりが悪かったり、環境が悪い土地はお勧めしません。
②日当たりや風のシミュレーションが出来る。
土地を検討する段階で、家を建てたときの「日当たり」「風の向き」のシミュレーションができる建築会社・工務店があります。
不動産会社では、ほとんどのところがやってないと思います。
この、日当たりや風の向きは、南国鹿児島(日置市・伊集院町でも)では、光熱費に大きくかかわって来ます。
自然エネルギーの活用「パッシブデザイン」の事です。
※「パッシブデザイン」詳しく知りたい方は、こちらを参照(←クリック)
③土地の予算が適切かどうか?家づくり全体の資金計画を立てることができる。
「土地の予算は〇〇円で以下で!!」と多くの方が予算を決めます。
その予算の根拠はどの様な根拠でしょうか?
予算を下げ過ぎると条件の良い土地は中々見つからない。予算を上げ過ぎると住宅の予算に負担がかかり、理想の住宅が建ちません。
適切な予算は、土地・建物・その他経費の全体での資金計画が必要なのです。住宅会社でしか、正確な資金計画はご提案出来ません。
※また上で紹介した「パッシブデザイン」も資金計画に大きく関わっています。
光熱費は月々の支払い、ランニングコストの大きな要素ですので。
④まとめ
いかがでしょうか?土地探しも建築会社・工務店と一緒に探した方が自然な形だとご理解いただけたのではないでしょうか?また、上記の3つ以外にもメリットはたくさんあります。是非、一度ご相談された方が良いと思います。
しかし、ここで中々建築会社・工務店に足を運ぶ事が苦手な方は、WEB上の「土地情報サイト」から、色々な情報を収集する事もおすすめします。
地域での土地状況や土地相場など情報収集が簡単に出来ます。また、メールのやり取りでご相談もできますので、是非活用してみて下さい。
〇日置市・日置地区で土地を探しサイトなら「土地案内館」
http://www.izumi-tochiannai.com/
※土地探しの動画は↓↓↓をクリック
土地アドバイザー イデでした^^/~~
土地・資金で分からない事があったらなんでも相談下さい(^^)/