
お庭での家庭菜園、皆さま楽しんでますか?
たとえ小さなミニ菜園でも、
子供たちから見たら夢のスペース。
自分で育てた野菜等を
自分の手で収穫して食べる、
そんな体験を通して
子供たちの豊かな成長を期待できるなんて、
とても素晴らしい事ですよね。
*菜園って難しそうだけど・・・
菜園って言うと確かに難しいイメージに聞こえますが、
土さえしっかり作ってあれば、
プランターで作るよりも簡単で確実に成功できるが菜園の魅力のひとつです。
菜園の成否は、土で決まると言っても過言ではありません。
野菜を丈夫に育てるには、
根がよく伸び、水分や肥料が十分吸収できるような土壌にすることが大切です。
そのためには、まず土をよく掘り起こしてフカフカの状態にすること。
こうすると土の中に空気や水分の入るすき間ができ、根もよく張ります。
*菜園と食育
「食育」という言葉をご存じですか?
食育とは、食べ物を育てたり収穫したり、調理したり食べたりする事を通して、
子供たちの健全な成長に役立てる事です。多くの研究の結果、その効果が証明されています。
ご家庭のお庭に菜園があると、この食育を進めやすくなるのです。
*食育を通して得られるもの
植物を育て、
自分の手で収穫し、家族と一緒に調理し、
みんなで一緒に食べる事の喜びは、
子供たちにとってかけがえのない経験になります。
家族とのコミュニケーションの増加によって、
自己コントロール力がついたり、
安心安全な食べ物を食べることで正常な味覚を身に付ける事ができるのです。
また、これらの体験が脳に良い刺激を与え、
キレにくい子供になるとも言われています。
*まずは収穫する喜びから
自分で収穫したミニトマトを食べた事はありますか?
何となく、スーパーで買ってきたものより
美味しく感じた経験があるのではないでしょうか?
自分のお庭で収穫する喜びを味わうことができるのも、
お庭の楽しい使い方ですね。
*菜園は、お庭の可能性を広げます。
「このトマト、美味しいね」
「これ、うちで採れたんだよー。私が収穫したんだからぁ~」
そんな会話が、今にも聞こえてきそうですね。
せっかくお庭のスペースがあるのなら、
ぜひとも菜園を取り入れてみてはいかがですか?
菜園を中心として家族の笑顔が増える事、間違いなしです。