「LIXIL・スーパーウォール工法②」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鹿児島県・出水市の「丸久の家創り」です(^^)/

今回は、注文住宅なら高耐震・高気密・高断熱・高換気のLIXIL・スーパーウォール工法の第2弾ブログです。

前回の第1弾、「LIXIL・スーパーウォール工法」のブログで、「スーパーウォール工法の7つのポイント」の①温熱環境②空気環境③災害への備えまで投稿しました。

今回は、④耐久性⑤省エネ・創エネ⑥音環境⑦品質・保証になります。

注文住宅のLIXIL・スーパーウォールの7つのポイント

①温熱環境

②空気環境

③災害への備え

④耐久性

⑤省エネ・創エネ

⑥音環境

⑦品質と保証

④耐久性

【通気層構造と高性能断熱材が住まいの耐久性を高める】

注文住宅で、末永く・快適に暮らすために重要な④耐久性です。

「高性能断熱材」と「通気層構造」とが住宅・家の耐久性を高める

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

注文住宅で末永く暮らすために、世代を超えて子・孫まで住み継げる家であるために、

また、注文住宅の資産価値を維持し続けるために、住宅・家の耐久性は無視できません。

重要ポイントは、湿気の影響での内部結露(壁内部への結露)の発生を抑えることです。

特に重要なってくるのが、断熱材の耐湿性が大きなポイントとなってきます。

〇最高水準の性能を持つ高性能断熱材が壁の内部結露をおさえます。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

スーパーウォールの注文住宅では、断熱材は品質の高いの硬質ウレタンフォームを使います。

硬質ウレタンフォームの特性は、湿気が通りにくい構造で、一般的なグラスウール断熱材比での比較で約2倍の断熱性能があります。

硬質ウレタンフォームは、壁内の内部結露を防ぐ事ができるために、構築物の耐久性の向上に効果があります。

また、スーパーウォールの注文住宅では瑕疵保証では対象外の断熱材内部の結露による劣化保証を35年間保証致します。

〇スーパーウォールが工場生産を重要視するわけ。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

注文住宅のスーパーウォールの硬質ウレタンフォームは、2種類の液体(イソシアネートとポリオール)を用いて、混合させ化学反応させて作った発泡体です。

簡単・単純なメカニズムの為に、条件や環境を間違えると良いウレタンは形成できません。

注文住宅のLIXIL・スーパーウォールの工場では、2種類の液体の調合比率や温度・湿度環境、発泡面の温度、発泡の方法などを、徹底したLIXIL自社の品質管理を行っています。

一般的な現場発泡でなく、工場で生産に重要視するわけは、品質の良い高性能なウレタンフォームを安定して堅持するため、細部分にこだわる自社での品質管理が大切なためです。

上記のように注文住宅で、末永く快適に、住める構築物は、仕様する材料の品質が重要になります。

特に、内部結露は構築物の構造を壊していきます。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

また、結露はカビ・ダニの発生の温床になり健康被害にも大きな要因になります。

健康・快適に、そして安心して、末永く住み注文住宅を考えていきましょう(^^)/

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

⑤省エネ・創エネ

【省エネからゼロエネへ】省エネ・創エネ編になります。

国策の2020年の改正省エネ基準に向けて、省エネ住宅、またZEH住宅・ゼロエネ住宅の関心は高くなっています。

⑤省エネ・創エネを注文住宅のLIXIL・スーパーウォールはどう捉えているか?

〇暮らしのエネルギーをつくる

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

日本の国策では、2020年までにZEH住宅(ゼロエネ住宅)を標準的な住宅にすることを目標としています。

これからの注文住宅の形は、省エネルギーと太陽光発電んどによる創エネルギーのZEH(ゼロエネ)住宅。

LIXIL・スーパーウォール工法の注文住宅も、この「ZEH(ゼロエネ)住宅」に積極的に取り組んでいきます。

〇太陽光発電(ソーラー)を利用した「ゼロエネ住宅」でかしこく暮らす。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

ZEH住宅は、住宅の省エネルギー化 + 器機の効率化により消費エネルギーを削減し、

さらに、太陽光発電・ソーラーなどの創エネルギーを活用することで、家庭でのエネルギー収支がゼロになる家のことです。

また、HEMSや蓄電池を使用することで、暮らしのエネルギーを最適に制御します。

〇太陽光発電(ソーラー)で創エネルギー

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

太陽光発電は、余った電気は売電できることでプラス収支を実現することも可能になります。

自宅で電気を発電・つくるので、万が一停電が発生しても電気を使うことができ、災害の備えとしても安心です。

※注文住宅の丸久建設は京セラソーラーの正規FC店(フランチャイズ店)です。

正規FC店は、鹿児島にも数社しかいません(代理店・販売店は多数)

正規FC店は、京セラソーラーの厳しい営業研修・施行研修を受講し、試験に合格した有資格者がお客様の対応・施行を致します。

経験と実積、そして信頼を兼ね添えた「太陽光発電(ソーラー)システム」でないと、継続的な理想のZEH(ゼロエネ)住宅は実現しません。

壊れず、長く、安定したは太陽光システムの発電がZEH(ゼロエネ)住宅の根幹になります。

壊れたり、発電量が極端に低下したりしたら、満足いくZEH住宅ではなくなります。

〇スーパーウォールの注文住宅なら、「節約」ができます(^^)/

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

スーパーウォールの注文住宅は、一般的な注文住宅と比較して、照明・給湯・冷暖房・換気・などの家庭での光熱費が約43%削減することが可能といわれています。

さらに、家庭での水道費において約32%の削減が行え、

家庭全体で約41%の水道・光熱費を削減が可能になることも。

↑上の建物でのシュミレーションでは、年間で168,480円の節約を実現することができます。

↑上の様なランニングコストシュミレーションは、家族の人数や住まいの条件、地域区分などによっても変わるために、一邸一邸、建築する前にランキングシュミレーションを行い、お客様にご提案・確認していただいています(^^)/。

注文住宅が高性能化(断熱材・ソーラーなど)すると建築費(イニシャルコスト)は高くなります。

しかし、月々の光熱費等の支払いも含んで考えるとランニングコストがやすくなり、

住宅ローン35年で比較すると変わらなくな場合が多いです(※安くなる可能性も)

一般的な普通の注文住宅の「2000万の家が安いのか?」

高性能注文住宅(+500万)「2500万の家が安いのか?」が見えてきます。

高性能注文住宅はイニシャルコストは高くても、30年のランニングコストは安い。

しかも高性能注文住宅は、「健康で快適」「冬暖かく・夏涼しい」

どちらを選ぶか?です(^_-)-☆

※リクシルのHPに「ZEH住宅」についてのページがありました。

分かりやすく解説してあります。良かった見て下さい(^^)/

https://www.lixil.co.jp/lineup/zehiot/zeh/

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

⑥音環境

【すげれた遮音性能!】暮らしにおける音のストレスかの解放。

注文住宅のスーパーウォール7つのポイント⑥番の「音環境」です。

〇すぐれた遮音性能により、音のストレスからの解放。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

生活における、音を取り巻く環境は色々です。

車や電車の騒音、ご近所から聞こえる犬の鳴き声、ピアノの音。

室内においては、子供がはしゃぐ声や音楽の音。

これらの音に関するストレスを感じることが多くあります。

これらの音のストレスは、建物の遮音性能を高めることで解消できます。

注文住宅のスーパーウォールの建物が遮音性能が高い理由は、音は主に建物も隙間などから出入りしますが、

スーパーウォール工法の注文住宅は高気密施工のため、すぐれた遮音性能を実現できます。

高断熱サッシ、複層ガラスなどを使用することによって、さらに遮音性能を高められます。

〇スーパーウォールの注文住宅は、80㏈の騒音を50㏈まで減衰することができます。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

スーパーウォールの注文住宅の建物は、外部の騒音が気になる環境においても、睡眠や勉強の妨げにならないくらい静かです。

また、室内での楽器などの音の屋外への音漏れへの心配も、すぐれた遮音性によって防ぐことができます。

〇日常環境における快適な音環境とは。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

↑上の図の様に、「日常生活で望ましい範囲」の音レベルは40~60㏈。

この数値レベルにもっていきたいものです。

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

⑦品質・保証

【スーパーウォールの注文住宅は安心の品質をお約束します】品質・保証編。

最後の⑦品質と保証、スーパーウォール工法の安心の部分をお伝えします(^_-)-☆

〇安心の品質

「注文住宅のスーパーウォール工法」

「注文住宅のスーパーウォール工法」

注文住宅は一生で最も高価な買い物です。

そして、ご家族の大切な資産になるものです。

だからこそ、スーパーウォールの注文住宅は万全の品質管理と保証でお応えし、

一邸一邸で実施する住宅性能の確認から部材の保証まで、

建てる前も、建てた後も、安心の品質をお約束します。

〇注文住宅のスーパーウォール工法の品質と保証

〇受賞経歴

このように、経験と実績、徹底された品質管理をもとに、スーパーウォール工法の注文住宅は建てられています。

まとめ

今回、注文住宅のLIXIL・スーパーウォール工法の解説を第1弾と第2弾で解説してきました。

これからの注文住宅でも求められる形が、昔と違い変わってきてると思います。

住み手の健康・快適からくる内的要素。

エネルギー問題や、地震や台風・豪雨などからくる自然災害の外的要素。

我々「丸久の家創り」もこれからの注文住宅を、そして、スーパーウォール工法の注文住宅を徹底して学び、お客様に満足いただく注文住宅づくりをめざしています。

「小さなエネルギーで豊かな暮らしの住まい」

をお客様に届けられるように!!

是非、一度スーパーウォールの注文住宅も体感ください(^^)/

※出水市で注文住宅のスーパーウォール工法の第1弾ブログ↓↓↓

「高耐震・高気密・高断熱・高換気のLIXIL・スーパーウォール工法」

※スーパーウォール住宅の動画。←ここをクリック

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*