
エバニューのアルコールストーブ「チタンブルー」

こんにちは、丸久建設(株)社長の桑木です(^^)/
今日は、最近私に趣味が出来た話し!!
元来、無趣味でインドア派の私。
家で、ゴロゴロして、ポテチを食べながら映画を見るのが好きな生活を送っておりましたが、
最近趣味が出来ました(^_-)-☆
アウトドア・キャンプです。
昨年、自宅を新築しました、設計担当の野付です。
私の新居では薪ストーブを暖房器具として使っています。
毎年、夏が来る度に
「家族でキャンプ行きたいなぁ」
と思われる方も
少なくはないのではないでしょうか?
ひと昔前は、
『キャンプ=野営』過酷で大変な物だ…。
という印象があったと思います。
近年では、女性キャンパーも増加傾向にあります。
Glamorous camping(グランピング)という
19世紀ヨーロッパ貴族発祥の
豪華なキャンプスタイルも
都会では流行っているようです。
今回ご紹介するキャンプスタイルは、
「親子で楽しむ」「家族で楽しむ」について
実際に私が、実践している
ファミリーキャンプをご紹介します。
「子供に自然に触れてもらいたい」
私は、親としてそう思います。
私が子供の頃、近所の川で泳いだり
ザリガニやイモリを捕まえたり、
山でカブトムシやクワガタを捕まえたりと
自然が近くにありました。
近年では、ザリガニやイモリなんか
知らないんではないでしょうか?
外国産のカブトムシを
大型スーパーに売っている時代です。
私は、自分の子供に「多くの経験をして欲しい」
そう思ったのがきっかけで、
アウトドアライフを始めました。
でも、実は
「何したらいいのか?」
「どこに行けば見れるのか?」と
最初は疑問だらけでした。
今回は、今の時代だからこそアウトドアが必要だ。
という要素を
お伝え出来ればと思っています。